『後宮からの逃走』




                          第二幕  バッカス万歳

 宮殿の庭は緑の大きな葉を持つ南洋の植物で満ちていた。噴水はあるが像はなくその辺りは寂しかったが見事な大理石で

あった。夜のこの庭は満月に飾られその植物が照らし出され植物とそこにある花や実のかぐわしい香りに満ちていた。今そ

こに一人の小柄で可愛らしい少女がいた。
 黒い髪に黒い目であだっぽい顔をしている。鼻は少し低めだがそれがかえって大きいその黒い目と合っている。肌は少し

浅黒くそれもまた可愛さを演出していた。小柄で均整の取れた、胸がやや大きいその身体をアラビアの女の服で覆っている

。白いゆったりとした服に赤い先の尖った靴と上着である。被っている布からはうっすらと透明のヴェールがある。
 その彼女が一人庭で満月を見上げていた。その黄金色の優しい光を放つ満月を見つつ一人呟くのであった。
「優しくでお口が上手くて親切で」
 まずはこう言う。
「そして面白い人にはうぶな女の子はころりとやられるもの」
 真理である。これが男女逆でもまあ同じだ。
「けれど威張っていたり口やかましかったり五月蝿かったりすればあっという間に恋も操もおさらば。女の子はそういうも

のが大嫌いだから」
「ふん、それはイタリア人だな」
 そこにオスミンが来た。見れば昼よりもかなりさっぱりしている。身体から石鹸の香りさえしている。どうやら風呂に入

っていたらしい。
「それもいいが男はやはり逞しさだ」
 彼は言うのであった。
「それと清潔さだ。わしみたいにな」
「あら、あんたが言っても説得力ないけれど」
 じろりとオスミンを見ての言葉だった。
「あんたみたいな乱暴者には」
「まず言っておくぞ」
 オスミンはその少女に対して言い返した。
「ブロンデ」
「何だい?」
「御前は奴隷だ」
 このことを告げるのであった。
「そこはわかっているのか」
「それで?」
 それを聞いても平気な顔である。
「それがどうかしたのかしら」
「奴隷ならばわしの言うことを聞け」
 こう言うのである。
「イスラム教に改宗しろ」
「嫌な話よ」
「むうっ、口の減らない女だ」
「それであんたの奥さんにでもなれっていうの?」
「命令だ。奴隷に対するな」
「ムスリムになるのはあくまでアッラーの御意志ではなかったのかしら」
 建前ではそうなっている。イスラム教の布教はまずその者の信仰を税金を納めることで認めるが同時にイスラム教に改宗

した時の様々な特典を提示するのだ。当然そこには信仰を認める税金は存在しない。それを見て皆忽ちのうちに改宗すると

いうわけだ。だからこそ瞬く間に巨大な勢力となったのである。ただしその改宗はあくまでアッラーの御意志により導かれ

るということになっている。ブロンデもそれを言っているのだ。
「違って!?」
「おのれ・・・・・・」
 こう言われてはオスミンも弱かった。
「口の減らない女だ」
「そう簡単にはなびかないわよ」
 その気の強さを存分に見せるブロンデだった。
「覚悟しておきなさい」
「まあいい。今は消えてやる」
「とっとと寝なさい」
「だがな」
 忌々しげにブロンデを見つつ言い捨ててきた。
「あのペドリロは近寄らせるなよ」
「そんな言葉聞けないね」
「何っ!?」
「あんたの指図は受けないってことよ」
 そこを強調するブロンデであった。
「何があってもね。甘く見ない方がいいわよ」
「まだ言うのか、この女は」
「欧州の女は安くはないのよ」
 その誇りを見せるブロンデであった。
「例え自由を奪われても心は誇り高く超然としているものよ」
「イギリスの女は全部貴様みたいなのか」
「その通りよ」
 不敵な笑みを共の言葉だった。悪戯っぽく胸を反らしてさえいる。
「わかったらとっとと行きなさい」
「ふん、まあいい」
 負けてしまったが何とか誇りを失わまいとしての言葉であった。
「今はな。まだ時間がある」
「時間があっても無駄だからね」
 今度は腕を組んで威張るような仕草であった。
「このブロンデは安くないんだから」
「ふんっ」
 結局退散するオスミンだった。ブロンデは勝ち誇った顔で闇の中に消えていく彼の巨体を見送っていたがそれと入れ替わ

りに。今度はコンスタンツェが庭に来たのであった。
「コンスタンツェ様」
 ブロンデは彼女に声をかけようとしたがそれを途中で止めた。何故なら彼女はこの上なく憂いに満ちた顔であったからだ

。その顔を見て彼女も言葉を止めてしまい闇の中で見守ることにしたのである。
「私の中であの残酷な運命が二人を離した時から今に至る。今ベルモンテは私の傍にはいない」
 悲しみに満ちた顔で一人闇の中で呟くコンスタンツェであった。
「貴方と共にあった時の喜びは今何処へ。遠く思うことのこの痛みに胸はもう潰れてしまいそう」
 その悲しみを語るのであった。
「悲しみは私の定めだというのでしょうか。私は貴方を想い苦しみ傷んだの如く、冬の霜の降りた草の如く不幸な私の心は

萎れていく」
 悲しい言葉をそのまま続けていく。
「空を行く風にさえもこの胸の辛い痛みは語れない。風もこの悲しみは聞くに耐えないでしょうし。私の嘆きは私自身の胸

に吹き戻してしまうでしょう」
 言葉を終えた彼女に歩み寄ろうとするブロンデ。だが彼女はまたすぐに隠れてしまうことになった。今度はセリムが来て

コンスタンツェに声をかけてきたからであった。
「コンスタンツェ、ここにいたのか」
「はい」
「まだ。考えは決まらないのか」
「申し訳ありません」
 こうセリムに俯きつつ述べるコンスタンツェであった。
「私は。それは」
「そうか」
 セリムはここで少しだけ己のことを言うのだった。
「私は。私のこの立場からそなたを強引に妻の一人にもできるのだ」
「ですがそれでも私は」
「わかっている。それはしない」
 だが元よりセリムにはそのつもりはなかった。かえってあえて言った己の言葉を恥じてさえいた。それでも言わざるを得

ないものもあったのだ。
「そうしてもそなたの心は私には向かないのだから」
「太守様には心より感謝しております」
 これはコンスタンツェの心からの言葉である。
「ですが」
「そうか」
「あらゆる責め苦が私を待っていようとも」
 悲しみつつもまた言うコンスタンツェであった。
「私はその痛みも苦しみも笑って過ごしましょう。怖れはしません」
「それもか」
「そうです」
 セリムに対して答える。
「私にとって恐ろしいのは私は操を失うことです」
「そなた自身の操をだな」
「そうです。ですから」
 また言うコンスタンツェであった。
「どうぞ私を御赦し下さい。その御心で」
「だが私もまた」
 今度はセリムの本心であった。
「そなたを」
「神の祝福が貴方にあらんことを」
「忘れよというのか」
「御赦し下さい」
 コンスタンツェはまた赦しを願った。
「若しそうでなければ喜んで何も言わずどの様な苦しみでも受けましょう。怒り吠え命じて下さい」
「それは私には」
「ですがどうしてもというのなら」
 コンスタンツェはあくまで己の決意を語り続けた。
「死が私を自由にしてくれるまで」
 最後にこう言うのであった。セリムは今はコンスタンツェに対してこう告げるだけであった。
「行くがいい」
「申し訳ありません」
「そなたの心が変わるまで待とう」
 セリムは満月を見上げて述べた。ムハンマドの月を。
「その時までな」
 こう言って彼は姿を消した。続いてコンスタンツェも。ついつい彼女を見失ってしまったブロンデは少し慌てて噴水のと

ころに出て彼女を探すがどうしても見つからなかった。
「参ったわ。コンスタンツェ様は何処に」
「あれっ、ブロンデ」
 今度はペドリロが庭に出て来て彼女に声をかけてきた。
「ここで何をしているんだい?」
「コンスタンツェ様がここにおられたんだけれど」
「おや、それは都合がいい」
 コンスタンツェの名を聞いて顔を綻ばせるペドリロだった。
「いいニュースがあるんだけれどな。コンスタンツェ様にとって」
「コンスタンツェ様にとって?」
「そうさ。ベルモンテ様がここに来られた」
 このことを彼女にも言うのであった。
「ここにな」
「それ本当!?」
「嘘なもんか」
 満面の笑顔でブロンデに話した。
「本当さ。もう船を港の近くに置かれてな」
「船まで持って来られたの」
「今夜のうちに皆で逃げ出そうってことでな」
「それも本当なのね!?」
「全部本当だよ」
 瞬く間に満面の笑顔になったブロンデに対してまた述べたペドリロだった。
「僕が君に嘘を言ったことがあるかい?」
「それはないわ」
 それはというのがあれではあった。
「じゃあすぐにコンスタンツェ様にお知らせして」
「そう。まずはそれだ」
 彼もそれを言うのであった。
「それだけれどね」
「ええ」
「今夜ベルモンテ様がコンスタンツェ様のところに来られてだな」
「もうここにおられるの?」
「ああ、そうだ」
 また満面の笑みでブロンデに答える。
「わしが手引きして入れてもらった」
「やるわね、相変わらず」
「やれることをやるのさ」
 今度は誇らしげな顔になるペドリロだった。
「だからだ。イタリア人の建築家ということでな」
「ベルモンテ様を入れてもらったのね」
「そういうことさ」
「それでどうなったの?」
「コンスタンツェ様の部屋の窓に梯子をかけ」
 こう述べるのだった。
「そしてブロンデは僕が連れてね」
「皆でここから逃げるのね」
「その通り」
 そういうことであった。
「だから早く用意を」
「何て幸せ、何て嬉しさ」
 ブロンデはペドリロからそこまで聞いて早速うきうきとした顔になっていた。
「どれだけ嬉しいかわかる?」
「わかるよ。小躍りしてるじゃないか」
「だって。本当に嬉しいから」
 実際に喜びで小躍りさえしているブロンデだった。小柄な身体でのそれがよく似合う。
「ぐずぐずしてはいられないわ」
「そう、コンスタンツェ様にもね」
「ええ、そうね」
 こうペドリロに返す。
「早くお知らせしないと」
「そう、すぐにでも」
「笑いながら冗談交じりに」
 完全に喜びで有頂天といった有様のブロンデだった。
「あの方のくじけそうになっている御心に喜びと幸せを」
「いやいや、待て」
 ここですぐにコンスタンツェを探しに行こうとするブロンデを呼び止めるペドリロだった。
「まだ逃げ終えたわけじゃないぞ」
「それはわかってるけれど」
「これからが勝負なんだよ」
 一転して真面目な顔になって言うペドリロだった。
「のるかそるかってね」
「そうね。確かに」
「しり込みすれば負け」
 こちらも一転して真面目な顔になったブロンデに告げた。
「ただやるだけだ」
「そうね」
「これは戦だ、武器を取るんだ」
 威勢よく告げる。
「臆病風は無用だ。震えてはいけない」
「ではどうするの?」
「命をかける」
 これしかなかった。
「潔く体当たりだ」
「では早速私がまず」
「健闘を祈るよ」
「ええ、それじゃあね」
 ここまで言って別れる二人だった。するとブロンデと入れ替わりにまたオスミンが庭に出て来た。そうして忌々しげにペ

ドリロを見て言うのであった。
「何がそんなに楽しいんだ?」
「いや、ワインを飲んでね」
「ワインだと」
 ワインと聞いてすぐに顔を顰めさせたオスミンだった。
「全く。奴隷はそのようなふしだらなものばかり飲む。やはりムスリムはだな」
「とりあえず飲んでそれに溺れ過ぎなきゃいいんじゃないのですか?」
「むう」
 実はそうなのだった。イスラムでの酒への考えはその時代や地域によってかなり違う。この時のこのチュニジア近辺では

結構緩やかだったりする。
「それはそうだが」
「ではいいじゃないですか。ほら」
 早速ワインのボトルを二本出してきた。
「どうですか?一本」
「馬鹿を言え」
「ですから気持ちを落ち着けられて」
「わしはムスリムだが」
「アッラーよお許しを」
 真面目な動作になってアッラーに謝罪してみせたペドリロだった。そのうえでまたオスミンに対して述べるのだった。動

きが実に早い。
「こうして貴方にかわって謝罪しましたよ」
「だから飲んでもいいというのだな?」
「はい、ですからどうぞ」
 そのボトルのうちの一本を彼に差し出すのだった。
「どうぞ」
「毒なんか入ってはいないだろうな?」
「はいっていたら私は今頃死んでいますが?」
 実際にここで今自分が持っている方のワインを飲んでみせる。一向に平気である。
「ほら、そうでしょ?」
「むう。そうだな。それでは」
「はい、どうぞ」
「わかった。アッラーよ、お許しを」
 彼自身もアッラーに謝罪してからペドリロからボトルを受け取り飲む。一気に飲み干した。流石に身体が大きいだけあっ

てすぐであった。
「バッカス万歳!」
 ペドリロがそれを見届けて万歳の動作で叫んでみせる。
「バッカス万歳!」
「ギリシアの神だったか」
「そうだよ。バッカス様は素晴らしい方です」
 見ればペドリロの顔はもう赤くなっている。彼も少し酔っているのだった。
「ですからこの通り」
「ふむ。確かにな」
 ここでオスミンも酔いが回ってきた。顔が赤くなり上機嫌になって足元がふらふらしてきた。
「可愛い娘さんに栄光あれ」
 ペドリロがまたオスミンを乗せる為に言ってきた。
「ブロンドも茶色も。どれもこれも」
「そうだな。それにしても」
「何ですか?」
「ワインは最高だ」
 もう言う言葉が完全に変わっているオスミンだった。
「これを作ったバッカスという奴には感謝しないとな」
「そうでしょう?それでは」
「バッカス万歳か」
「はい、ではご一緒に」
「わかった。それでは」
 互いに肩を組み合いもう一方の手にはそれぞれボトルを持って。そうして言うのだった。
「バッカス万歳!」
「このような偉大なものを作った奴に乾杯だ」
 オスミンはにこにこしてふらふらしながら語る。
「ついでに可愛い娘さんにもな」
「もう一本どうですか?」
「おお、まだあるのか」
「ですが飲み過ぎにはご注意を」
 一応こうは言っておくのだった。もうオスミンが完全にワインにやられているのがわかっていながら。つまり確信犯とい

うわけである。
「後で頭が痛くなりますので」
「そんなの構うものか」
 酒を知らないオスミンはこう答えるのだった。
「そんなことはな。だからだ」
「もう一本ですね」
「ああ、だからな」
「わかりました。それでは」
 何だかんだで確信犯だからすぐにボトルを手渡すペドリロだった。オスミンはそれを受け取りまた飲みだした。その二本

目を飲み終えると遂に倒れてしまった。ペドリロはその彼をとりあえず両手で肩の下から持ってそのまま彼の部屋に入れて

しまったのであった。そこから庭に戻るとそこにベルモンテが待っていた。
「あっ、こちらに」
「コンスタンツェは?」
 ベルモンテは怪訝な顔で彼に問うのであった。
「まだいないのかい?」
「いえ、こちらに」
「むっ!?」
「来られましたよ」
 いいタイミングだった。ここでブロンデに連れられてそのコンスタンツェが庭に来たのであった。ベルモンテは彼女の姿

を見て思わず声をあげた。
「無事だったんだね。ここまで来たかいがあったよ」
「御会いできるなんて」
 コンスタンツェも彼の姿を見て喜びの声を漏らすのだった。
「これこそ神の御加護なのね」
「喜びの涙を流す時恋は愛する者の上に微笑む」
 ベルモンテは歓喜と共に言うのだった。
「嬉し涙が頬にキスをするのは恋のもっとも尊い報酬なんだ」
「ええ、そうよ」
「コンスタンツェ、君に会えるなんて」
 ここでお互い抱き締め合うのだった。その横ではペドリロとブロンデが暖かい目で二人を見ていた。
「君をこの胸に幸せと世転びに溢れて抱けるなんて。クロイソスの財宝にも勝る」
「ベルモンテ・・・・・・」
「だから今僕はわかるんだ」
「何をなの?」
「別れがもたらした苦しみを」
 その彼女を抱き締めながらの言葉だった。
「こうしてまた会えたから。あらためて知るんだ」
「私も」
 そしてそれはベルモンテも同じであった。
「こうして会えたからこそ」
「その通りだよ。コンスタンツェ」
「夢ではないかしら」
 彼女はつい今の幸せを夢かとさえ思った。
「この幸せは」
「いや、夢じゃないよ」
 ベルモンテはそのコンスタンツェに対して言う。
「だって。僕達はここにいるんだから」
「長い苦しみの日々の後にこうして貴方に会えて」
「そう、今こうして」
「嬉し涙を見られるなんて」
「それは僕が消すよ」
「貴方が?」
「そう、この喜びで」
 こうコンスタンツェに告げた。
「今それをね」
「涙もこれが最後なのね」
「そうさ」
 こう言うのであった。
「これでね。もう」
「そう。それじゃあ私はもう」
「自由だ」
「自由・・・・・・」
「そう、自由なんだ」
 ここで見詰め合うのだった。
「これでね」
「さあ、ブロンデ」
 二人の横でペドリロがブロンデに声をかけていた。
「逃げる手筈はね」
「ええ」
「十二時の鐘が合図だ」
 こう彼女に教えていた。
「それはいいよね」
「わかったわ。一分ごとに数えるわ」
「一分ごとかい」
「そのつもりよ」
 にこりと笑って言葉を返すブロンデだった。
「早くその時が早く来ればいいのに」
「希望の光が見えてきたわ」
 コンスタンツェがまた言った。
「暗くて厚い雲の間から」
「その通りだ」
 その言葉にベルモンテも頷く。
「やっと。僕達に神が御加護を下さったんだ」
「喜びと幸せと祝福が」
 ペドリロも言う。
「苦しみが去って行くのを見届けているわ」
 最後にブロンデが。だがここでベルモンテはその顔を僅かに暗くさせるのだった。
「けれど」
「どうしたの?ベルモンテ」
「いや、まさかとは思うけれど」
 不安さを少し増してコンスタンツェの顔を見ての言葉だ。
「君は太守殿に側にいつも置かれていたんだよね」
「ええ」
 コンスタンツェは彼の心の不安の原因が何かわからないままその言葉に頷いた。
「そうよ」
「それじゃあ」
「ブロンデ。そういえば」
 そしてその顔はペドリロも同じであった。その顔でブロンデに問うてきた。
「大丈夫だったのかい?」
「大丈夫?何が?」
「いや、オスミンがだよ」
 彼はベルモンテより直接的に尋ねてきた。
「君を」
「私を?」
「手をつけなかったかい?」
「セリムを愛していなかったかい?」
 ベルモンテも同じことをコンスタンツェに尋ねた。
「まさか」
「ひょっとして」
「そんなこと・・・・・・」
 コンスタンツェはその言葉を聞いてすぐに泣き出した。ブロンデに至っては。
「手、ね」
「そう、手を」
 ペドリロに対して言いペドリロも言葉を返す。
「まさか」
「こういう手ならあるわよっ」
 これがブロンデの答えだった。自分の右手で思いきりペドリロの頬をはたくのだった。これは痛かった。
「痛いっ、何をするんだ」
「わかったでしょ」
 怒った顔で自分の頬を押さえるペドリロに対して告げる。
「これでね」
「よくわかったよ、これでね」
「それでいいわ」
「悪魔にかけて」
「私は。そんなことは」
「大丈夫なんだね?」
 コンスタンツェとベルモンテも二人は二人で話し合っていた。コンスタンツェは涙ながらにベルモンテに対して答える。

その涙がブロンデの手になっていた。
「それは」
「あの方は私を乱暴にしなかったし私はずっと貴方のことを想っていたわ」
「それじゃあ」
「そうよ」
 それが答えであった。
「何もなかったわ」
「潔白なんだね」
「潔白よ」
「何であんなのに手をつけられないといけないのよ」
 ブロンデはまだ顔を膨らまさせていた。
「冗談じゃないわよ」
「そうなんだ」
「そうよ」
 またペドリロに対して言う。ペドリロは小さくなってしまっている。小柄なブロンデよりもさらに小さく見えてしまうよ

うにまで小さくなってしまっている。
「これでわかったわね」
「うん、よく」
「わかればいいのよ」
「これからは疑わないよ」
 必死にそのブロンデに謝るペドリロだった。
「御免、本当に」
「済まない」
 ベルモンテもまたコンスタンツェに対して謝罪していた。
「君のことを一瞬でも、微かにでも疑ってしまって」
「私が見ているのは貴方だけ」
 心に偽りがないからこその言葉であった。
「それは覚えておいて。永遠に」
「うん。もう二度と君を疑わないよ」
 今そのことをはっきりと誓うベルモンテだった。
「絶対にね」
「それなら」
 彼の心からの誓いを聞いて赦すコンスタンツェだった。何はともあれ二人の純潔は証明され赦しもあったのだった。
「ではこの件は終わりということで」
「ええ」
「それじゃあいよいよ」
「逃げましょう」
 四人はすぐに脱出にかかった。そうしてあれこれと動きだす。何はともあれ再会を果たし後は逃げるだけであった。



ちょっと怪しい雲行きになりかけたけれど、何とか収まったみたいだな。
美姫 「いよいよ脱出が始まるのね」
今のところは順調みたいだけれど無事に脱出できるのだろうか。
美姫 「楽しみよね」
うんうん。次回も待っています。
美姫 「待ってますね〜」



▲頂きものの部屋へ

▲SSのトップへ



▲Home          ▲戻る